滋賀/長浜 真宗大谷派浄願寺

滋賀県長浜市のお寺
-真宗大谷派浄願寺-


トップページ | 行事案内 | 浄願寺通信 | 浄願寺メモ | 蓮ちゃんといっしょに | 山門掲示板の言葉 | 住職法話録

2025年05月07日 ▼蓮如上人御影道中(第352回)のご縁を頂きました。
5月6日
↑五村別院到着(13:27撮影)
↑お勤め 於五村別院本堂(13:39撮影)
随行教導より法話 於五村別院本堂(13:52撮影)
太田浩史氏 富山教区大福寺住職

教導さんからのひと言(抜粋文責 澤面)

●吉崎への御下向は「法義相続」の道中。

●本山への御上洛は「真宗再興」の道中。

●今、教如上人による「仏法再興」が切に願われている。

●法のために身を捨てよ。

●能登では蓮如上人の御影を中心にして再興(復興)が進められている。
↑五村別院出発(14:28撮影)
↑相撲町をお通り(17:29撮影)
↑長浜別院到着(17:57撮影)
↑お勤め 於長浜別院本堂(18:02撮影)
随行教導より法話 於長浜別院本堂(18:15撮影)
太田浩史氏 富山教区大福寺住職

教導さんからのひと言(抜粋文責 澤面)

●安田理深先生のお話はちんぷんかんぷんなのですが、何とも言えない充実感があった。

●結びは蓮如上人御影御帰山式ですが、それも通過点です。

●今歩いているのは無始よりこのかた尽未来際。

●「蓮如病」(笑)という、352回という今も蓮如上人を慕う人々がいる。
5月7日
↑お勤め 於長浜別院本堂(8:30撮影)
↑長浜別院大通寺直参門徒会長挨拶(8:44撮影)

会長さんからのひと言(抜粋文責 澤面)

●昨日の太田浩史先生の「無始無終」の言葉の通り、今日が次の蓮如上人御影道中(353回)に繋がっている。来年もお待ちしております。
↑長浜別院出発(8:50撮影)
<<前のページ | 次のページ>>

トップページ | 浄願寺について | リンク | BBS | サイトマップ | ホームページご利用について | お問い合わせ


PCサイト | スマートフォンサイト

-浄願寺 -
滋賀県長浜市相撲町654
電話 0749-62-2101
(c) 2006 jyoganji. All rights reserved