◇浄願寺
★同朋会(どうぼうかい)
10月28日(土)19:30〜
11月28日(火)19:30〜
テーマ テキスト
1、『真宗の生活』
2、『同朋新聞』
3、学習冊子『是旃陀羅問題について』(コピー)
※東本願寺発行、2023年7月、真宗大谷派の全寺院に配布されました。
4、『門徒もの知り帳』(コピー)
★子ども同朋会(日曜学校)
10月8日(日) 9:00〜
10月22日(日) 9:00〜 ※10月1日の代替日
11月19日(日) 9:15〜(子ども報恩講)
11月26日(日) 9:00〜
★報恩講法要
11月17日(金)13:30〜
11月18日(土)6:30〜 10:00〜 13:30〜
11月19日(日)6:30〜 10:00〜
講師 一色孝氏 光西寺住職 朝日
講師 高橋法信氏 光徳寺住職 大阪教区
※詳しくは11月号でお知らせします。
◇他所院
★月例部落差別問題学習会 ※下画像
於長浜教務所 大谷会館講堂
10月27日(金)19:00〜21:00
11月24日(金)19:00〜21:00
テーマ ハンセン病問題について 1、2、
★報恩講法要 於長浜別院
10月22日(日)〜10月25日(水)
★報恩講法要 於五村別院
10月28日(土)〜10月31(火)
★御正忌報恩講 於真宗本廟(東本願寺)
11月21日(火)〜11月28日(火)
★しんらん講座 於長浜別院(受講料500円)
11月15日(水)13:30〜16:00
テーマ 本願に帰す〜『宗祖親鸞聖人』を読む〜
講師 訓覇浩氏 金藏寺住職 三重教区
★長浜市じんけん連続講座 於木之本スティックホール(参加費無料) ※下画像
10月11日(水)18:30〜20:30
テーマ 「無関心でいられても、無関係ではいられない人権・部落問題」
講師 松村元樹氏 公益財団法人反差別 人権研究所みえ常務理事兼事務局長
▼この度、NPO法人湖北じんけんネットワーク代表の田邉九二彦さんからご連絡を頂きました。一人でも多くの方にご縁を結んでほしいと、ご案内がありましたので、掲載させて頂きます。 ※下画像